ポイント・マイル情報
ポイントサイトのモッピーからアプリがでています。いままでWEBサイトしか無かったため少しスマートフォンでは面倒でしたが、アプリ化されたことにより利便性が向上したかもしれません。 結論 Android・ios共にアプリがリリースされています。 ポイント数の…
意識的に 楽天ポイントをためて、それを楽天証券での投資に回す。 ただこれだけを行ってきたのですが、晴れて一つの目安である1,000,000円(百万円)に到達しました。 現金で100万円貯金するのとは異なる、「ないはずだった資産ができてしまった」という人生の…
ポイントサービスの一つ「Ponta」を使った投資として、Pontaポイント運用が利用できましたが、2020年7月1日からは「StockPoint for CONNECT」というサービスに統合されます。 今までPontaポイント運用していた人はそのままでも勝手に引き継がれるようです。 …
JALの航空券を購入する際に、経由するだけで楽天ポイントが貰える楽天のリーベイツというサービス。 多数出張している人は、国内線・国際線共に1%ほどのポイントバックがあるため重宝していると思います。 そのリーベイツを友達に紹介した際に、いままでは…
誰でも胆力さえあれば無料で旅行に行ける方法を、胆力をもって実現しました。 その方法は4travel(フォートラベル)というサービスのクチコミ実施で貰えるポイントを貯めに貯めるという方法。 理論上では分かっていても、実際に実行してみてわかったのですが、…
JALの公式サイトから航空券を購入する際に、dポイントの専用URLを経由して購入すると、 基本 1% dカード利用 3% ものポイントバックを受けることができます。 JALの航空券を購入することが多い方で、dポイントも貯めているよ!という方にはうれしいサービス…
2020年にJALのステータス会員の称号、JGC(JAL GLOBAL CLUB)入会を目論んでいる人も多くいると思います。 一般的なJGC到達までの道のりはマスターしたという人のために、すごーーーくせこい技たちをご紹介します。 ただで貰えるものはしっかりと貰って、少し…
楽天スーパーポイント(以下楽天ポイント)は、1pt=1円で使う事も出来ますし、ANAのマイルにも交換することが出来ますし、貯めている人も多いかと思います。 私も楽天ポイントを使ったポイント投資をしていることもあり、余計な買い物などはせずに、出来るだ…
Tポイントがビットフライヤーと提携し、ビットコインに交換できるようになりました。実際に交換してみましたので手順をまとめています。 Tポイントからビットコインへの交換手順まとめ ビットフライヤーにログイン 「設定」を選択 「パートナーサービス」を…
世界最大級の旅行口コミサイトTripadviser(トリップアドバイザー)には、口コミを行う事で獲得できるポイント制度としてトリップコレクティブがあります。 簡単に言ってしまうと、ポイントが獲得できそして口コミ数・種類によって「バッジ」が手に入る制度な…
サラリーマン・出張族の皆さん。 数多くの出張をこなす中で日本各地での「ホテル宿泊」を行っていると思います。その際にご自身で宿泊先を手配することはありますか? もし、あなたの勤めている会社が「自分でホテルを手配できる」会社であれば、楽天トラベ…
楽天が運営しているRebates(リーベイツ)というサービスをご存知ですか? このサービスを利用することは、 ◇IHG(インターコンチネンタル・ホテルズ・グループ)の修行 を行う人たちは非常に重要なポイントとなりますので、是非ご理解いただければと思います…
2017年組のJGC、SFC修行僧の方は必見。(だと思います) 毎年毎年デルタ航空からのサービスで、日本国内の飛行機移動は、全く関係のない飛行機への搭乗でも1搭乗に対して500マイルを貰えるキャンペーンが実行されています。有名なキャンペーンなのでご存知の方…
2018年、JAL国内線のチケットを買う際にどのポイントサイトよりも得だと思われるのは、楽天Rebates→リーベイツであることは間違いありません。 このリーベイツの使いにくい点というかデメリットであった点として 支払いが全て楽天スーパーポイント そしてそ…