ジンギスカンの有名な場所と言えば北海道ですが、長野県飯田市の遠山郷では北海道のジンギスカンとはまた違った味を楽しむことが出来ます。
飯田市に出張・観光でいくのであれば、すこーーしだけ足を延ばして遠山郷のジンギスカン「遠山ジンギス」を楽しんでみてはいかがでしょうか?
遠山ジンギスは羊だけではない。鹿も、猪も、馬も、鶉も、そして熊さえジンギスカンにして食べてしまう。
「ジンギスカン」と聞くと多くの方が「羊肉」を想像し、ラムなのかな?マトンなのかな?それともホゲットかな?とあくまでも羊肉の中で種類を考えると思います。
これ、あってます。
本来の意味でいうとジンギスカンは羊肉を使った料理です。しかし、この遠山ジンギスに限らず羊肉以外の肉もジンギスカンとして食べるエリアは日本の中でも複数あり、有名なところでは北海道で豚ジンギスカンなどといった料理もあります。
ですので、
ジンギスカンという料理名でも、羊肉以外の鹿・イノシシ・熊肉などを食べても間違いではないはずです。
そして、この遠山ジンギスは山々に囲まれた立地を最大限に生かし、さまざまな種類の肉達をジンギスカンとして食べる文化があります。
ご当地グルメとして有名となりつつある遠山ジンギスですがお店で食べるのは非常に難しい。肉屋で買って焼いて食べてみた。
昨今のご当地グルメブームも手伝って、遠山ジンギスは有名になってきていますが、実際に遠山郷を訪れてみると、意外に飲食店でたべるのは難しいな。という印象を持ちました。
そもそも飲食店が少ないエリアで、かつ地元の人は家で焼いて食べてしまうからでしょうか?遠山ジンギスをメインメニューで売ってます!という店を探すのが難しかったです。
そこで今回利用したのは遠山ジンギスの名を広めている立役者といっても過言ではない、肉のスズキヤにて肉を購入しそして焼かせてもらい食べてきました。
肉のスズキヤの中には、遠山郷の十二支と名付けられた動物たちの肉達が所狭しと並んでいる。正直十二支食べちゃっていいのかな?と不安になる。
肉のスズキヤさんに入ってみると、一般的な肉屋と異なり生の肉は無かったです。奥野作業場で加工されたジンギスカンのパック商品がメインのショーケースに並んでいます。
また、それを囲うように味付けされていない状態のジビエの肉達がこれまた冷凍されている形で陳列されています。
立地柄、生肉を毎日販売するというよりはジンギスカン及び冷凍した肉を全国津々浦々に発送しているようで、このような形態になっていると思われます。
肉のスズキヤが名付けたのか遠山郷の方達が名付けたのは不明ですが、良く食べる動物たちを「遠山郷の十二支」というネーミングで定義付けしてもいました。
遠山郷の十二支は
- 鹿
- ヤギ
- 猪
- 豚
- 雉(きじ)
- 兎
- 鶉(うずら)
- 鶏
- 羊
- 牛
- 馬
- 熊
の十二種類の動物たちです。普段食べなれていない動物たちも多く並んでいることから、遠山郷の豊かな自然の恵みをこれだけでも理解することが出来ます。
しかし、、、十二支と聞くとなんだか神聖なモノとまでは言いませんが、積極的に食べる!という気持ちにならないのも事実です。ネーミングとしてはどうかな?と思いましたが、わかりやすさは満点です。
肉のスズキヤでは前日までに予約しておくと買ったお肉を焼いて食べる場所を無料で貸してくれる。
肉のスズキヤはあくまでも「肉屋」であり、飲食店ではありません。通常であれば購入した肉は食べることはできません。家に帰って食べるしかないのです。
しかし、前日までに予約しておけば肉屋の道路向かいにある場所を無料で貸してくれます。
この場所で肉を焼いて食べることが可能です。
場所貸しなのですが、ガスコンロと焼くための器具は貸してくれます。(こちらも無料)
貸して頂いた場所には、鹿の頭の骨などが並んでいますし、貼られている看板も古かったりしてある種独特な雰囲気の場所ですが、無料で貸していただけるのは非常にありがたいです。
焼いて食べる場合には、先ほど肉屋スペースで購入したジンギスカンたちを解凍してもってきてくれます。
↑流石肉屋、解凍がうまくて変に温まることなくそれでいって溶けていないという事もなく素晴らしい状態で持ってきてくれました。
今回私は、オーソドックスな羊(マトン)のジンギスカンと、熊のジンギスカン。
熊肉を選んだのには理由があります。何の本なのか漫画なのか思い出せないのですが、昔読んだ文章の中に忘れられない一言がありました。
「冬眠前の熊の脂身が肉の中で一番おいしい」
という当時幼かった私の脳みそに刻まれた衝撃的な一文。それから熊肉を食べられる店では出来るだけ熊肉を食べるようにしています。
しかし、残念なことにまだこの文章の神髄に触れることはできていません。
道路に面したガラスがたくさんある小屋のなかで、一人肉を焼いて食べて焼いて食べて。通る人には少し変に思われた。
この肉のスズキヤでの場所の無料貸し出し、注意点が三つあります。
一つ目は目立つ。という点。
二つの道路に面した場所でかつガラス面も大きいので、通行人の人からは丸見えです。そして皆さん見てくる。
たぶんですが、年間通して考えるとここで焼いて食べている人がいることのほうが少ないのかもしれません。
もしくは美味しそうな匂いにつられてみているだけかもしれませんが。
二つ目は、あくまで場所貸しなので何も無い、という点。
予約の際にも言われていましたが、飲食店ではなく場所貸しなので購入した肉と焼くための器具、それと皿と箸、トング以外は何もありません。
水などの飲料水やご飯食べたい人はご飯などは、自分で持ち込む必要があります。
私は聞いていたのにもかかわらず「まあ、肉焼いて食うだけだから飲み物もいらないだろう」となめてかかり、本当に何もない状態ですごしました。
ひたすら肉を焼いて食べる男性一人の図になってしまいました。
三つ目は、一人だと予約の際に少し恥ずかしい。
電話で予約したのですが、
店「人数は何名様ですか?」
私「一人です」
店「あ、、おひとりさまですね」
と一人の利用はもしかしたら珍しいのかもしれません。
また、肉屋で販売されているジンギスカンは一つのパックで200gあるため、一人だと2パックで400gほどが限界になり、多くの種類を楽しむこともできません。
出来たら二人以上での利用を推奨します。
肉のスズキヤが人気な理由は分かった。味付けが良くとても美味しかった。
この肉のスズキヤで食べた遠山ジンギスですが、結論としては大満足です。とてもとても美味しかった。
肉の販売で人気な理由がわかります。味付けが良いのです。
マトンにしても熊にしても、普段から食べるわけではないのでどうしても肉の風味=臭みと捉えてしまうことがあります。
それを見事に打ち消し、うまさに変えているのは肉のスズキヤの味付けです。少しピリ辛のジンギスカンのタレはジビエの動物臭さをうまく消してくれています。
マトンも熊肉も一心不乱に食べていき、最後はお腹一杯になりながらも超短時間で食べきってしまいました。
熊肉の脂身の旨さを痛感出来た幸せ。
食べ進めるうちに熊肉にしっかりと火が入り、焦げるか焦げないかぎりぎりの状態の熊肉を食べた瞬間です。うまさで体が驚きました。
幼き日に読んだであろう(本覚えてないので幼かったかも微妙ですが)
「冬眠前の熊の脂身が肉の中で一番おいしい」
を体験することが出来たのです。一番うまいかはまた難しいのですが、たしかに脂身に濃厚なうまさと風味があり、噛みしめるほどに美味しかったのです。
今思い返すと、ポイントは味付けされていない熊肉ではなくしっかりと味付けされている熊肉のジンギスカンだったから熊肉の臭み軽減と、味付けされた脂身を焼ききって美味しかったのかな?とも思います。
どちらにしても、これはとても良い体験をしました。
遠山郷は簡単に行ける場所では無いですが飯田市に出張したりする機会があれば、ブレジャーとして訪れても良いですし、肉が好きならわざわざ出向いても満足できると思います。