このブログは2017年の8月16日から毎日更新していますので、今日でちょうど丸2年間毎日更新を続けてきたことなります。
いつもは、
誰もが知りたくないであろう情報をまとめることに苦心しているのと、
出張時に役立つ情報をまとめ、
違う日には日々食べ歩いている肉に対しての情報を自分のために調べ続け、
JALの国内線搭乗回数を増やすことに苦心し続け、
そして出来るだけ死ぬ際に後悔したくないなと思いながら続けている海外旅行の情報を中心にブログ更新しています。
せっかく2年継続できたので日々のブログ更新や何を思ってブログを書いているかについて書きたいと思います。
また、blogのPVや収入についても全部書いてみました。
はてなブログで続けている理由
Wordpressに移行せずに、はてなブログを継続しているのにはこだわりがあったりします。
超個人的な理由なんですが、このブログがくだらないことをまとめ続けている理由は、
「面白かったブログ時代の再来を願っている」
というモノがあります。
ゆらゆら。まったり。をはじめる前からブログ自体は他のサービスを利用して(SeeSaa)、途中の中断期間も含めながら約8年ほど書いていました。
当時SeeSaaでブログを書いているときの、「はてなブログ」の印象は、
すげーーー奴らがたくさんいるぞ。
というなんだか、あこがれと共に恐ろしい対象だったのを覚えています。
昔のブログでも自分と言えば変わらずにくだらないことを書いているだけでした。
当時は住んでいるエリアの食べ物や、巡っていた焼肉屋の情報しかまとめていないかったのですが、はてなブログには、なんだか鋭い視点で世相を切っている人や、もっと超個人的な視点で好きなことをつらつらと書き続けている人たちが跋扈しており、
「はてな」はすげーぞ。
というイメージでした。
ブログでお金が稼げるようになってから、なんだかおかしなことになった。
それがある時期から、金太郎飴のようなどこを切っても同じような情報が目に付くようになってきました。
それはブログでお金が稼げるようになるという、私が焼肉屋情報だけまとめている時代では考えられない時代の到来を意味していました。
ブログ書いてお金が貰える時代がくるなんて、、
効率的に収益性を高めるためには、お得情報をまとめよう、ペルソナ設定しよう、SEOを意識した文章・構造が重要!という情報が出てくるにつれて、なんだかブログ自体も判を押したようなフォーマットが多くなり、文章も似たような書き方が増えてきて、、、
端的に言うと書き手の顔が見えづらくなり、面白みが消えていってしまいました。
もちろん、文章にはその人その人の癖がありますので、読むとその人のことが多少なりともわかって、楽しい事には間違いないのですが、どうしても題材が同じケースが散見され、結末がわかっている小説が楽しさ半減なように、このブログも結局結論はこうでしょうか・・・とある程度予測できてしまうと、なんだか興がそがれてしまいます。
はてなブログにもこの余波は到達。一癖あるブログ達は数を絶対数的に見つかりづらくなり、なんだかどれも一緒だな。というブログが増えてきました。これは書き手が悪いのではないのです、全てはお金儲けにコミットしてしまえる状況が悪いのです。
嘆いていても仕方ありません、であれば自分自身は誰の役にも立たない、ペルソナ設定は自分自身、自分が知りたい事だけをまとめ続ける、出来るかどうかわからないけど、旧はてなのようなブログを書き続けようと思って実行しています。
もちろん、サーバー管理がいらない、不満点はありますがそれでもCMSとして非常に優秀、セキュリティ的な問題に触らなくてよい、などの多くのメリットがはてなブログには有るので、実利的にも趣味のblogならワードプレスではなく、はてなが優れていると信じているのですが、実は心情的な部分が多くを占めていています。
キュレーションって非常に高度な作業。確固たるものが無いとまとめることすら実は難しい。とういう事で自分が好きな情報だけまとめるスタイルにしました。
日本語が書けるからといって小説家になれないように、歌が歌えるからといって歌手になれないように、毎日ご飯を食べているからといって食の評論家になれないように、
アウトプットしてできているからと言って、その道の専門家になることはできません。
旅先の情報やマイル、ホテルについての情報をまとめることも同様に多くの知識と文脈を理解していないと出来ないことだと思います。
少なくとも、わたしには無理。出来ない。レベルが高すぎて。
よく「キュレーションサイト」と呼ばれるものがありますが、キュレーションって実はすごく高度な作業。
元々が美術館・博物館の学芸員=キュレーターから出ている言葉だと思いますが、このキュレーターの人たちは専門的知識を学問として納めた後に更に日々努力しているからこそ、全体像の理解と膨大な知識を持っており、展示会などでは、それらを生かして展示の流れを作ることが出来ると思っています。
blogで題材としている分野は本業でも無いので、MECEにまとめることもできません。
ということで私には専門家的立ち位置でのまとめは無理。
無理なことはしようとせずに、個人が観測できる分野で好き勝手書くスタイルが定着しました。
私の中でキュレーターと言えば、ギャラリーフェイクの藤田。このレベルで知識を持つなんて無理なので諦めました。
とはいえ、散逸的に書いていてもまとまりが無くなるだけですので、ある程度分野だけ絞り、自分が語れるであろう出張・肉といった文脈の中で、かつ最低でも体験した内容を書く(できるだけ)ことをルールに毎日更新しています。
2年間毎日更新していた結果をお伝えします。
上記のような個人的なこだわりを体現するために、ブログのデザインは最低限だけ整えて後はカスタマイズせず、その時間を記事更新に費やして2年間実行してみた結果をお伝えしたいと思います。
最高月間PVは25万PVほどでした。(2018年11月)
現在は、2019年3月のGoogleアップデートの影響を受け大幅にPVが減り、三ヵ月の加重平均を取ってみて、約18万PVです。
早く復活してほしい。全然回復しない涙
俗にいうバズるという事がほぼ無いので、検索のアルゴリズムが変更されない限りは安定しています。
数少ない経験ですが、珍しくバズった時で最高PVは17,210PV/日 というモノがありました。
その時は、航空会社の上級会員の数を実測した時の記事でした。
他の方が書いているブログにも違う形で登場させてもらって最高にうれしかったので、思い出の記事となりました。
↑飛行機やマイルが好きな人なら一連の物語の中で心に刺さる会話があるはず。砂原さんに親近感持ってしまっている自分がいる。物語に自分が登場するのは、ドキドキするもんですね。
あとは、実際に航空会社に勤めてる人や勤めていた人に聞いた話をまとめたときもGoogle砲の恩恵でPVが伸びました。
この後も、いろいろインタビューしてみているのですが、匿名でも掲載許可が下りずにブログに書いていないことがたくさんあります。悲しい、書きたい。
まあ、この辺りはバズというのは、ラッキーな出来事と捉えています。お得情報のようなフレッシュな情報をまとめていないこのブログではバズらなくても仕方ないので。
(それにしてもお得情報をまとめているブロガーの人はすごいですよね、鮮度高いタイミングで、時間を投下してその瞬間だけ読まれる記事を更新続けている姿は、嫌味ではなく本当にすごいと思っています。)
言いたいことはバズったりせずとも、デザインなどにこだわらなくても、リライトは99%していなくとも、ペルソナとかSEOとか無視しても、2年間継続していればこれぐらいの数値は獲得できるのだなという点です。
アクセス分析を見ても、私のこのブログはDirectがほぼ無くてOrganicが90%以上を占めるので、不幸なことに何らかのキーワードで検索した結果、到達してしまい見る羽目になってしまっている方がいるという事ですね。かわいそうに。
多いか少ないかはわかりませんが、一応誰かの参考になればうれしいです。
収入についてもお伝えします。
収益はアドセンスで約7万~12万円/月ほどです。
ここに数少ないアフィリエイトの収入とAmazonアソシエイトの収入と、ポイントサイトの収入が入ってきます。
月によっても異なりますが、大体15万円ほどにはなっています。
時々クレジットカードの紹介をDMやメールなどで、直接お声がけいただくことが有るのですが、それは是非知り合いに頼んだほうが良いですよとお断りをしています。クレジットカードの紹介はアフィリエイトリンクのみで匿名で行っています。
匿名のイメージ
紹介依頼を出来るほどのコミニケーション能力がある人ならば絶対に近くの実際の知人を調べて依頼したほうが喜ばれますので。
これも刈り取っていけばもしかしたらもっとお金は儲かったかもしれません。
お金儲けや、マイル獲得にコミットしていればもっと稼げるのかもしれません。
ただ、まあ趣味なのでこれで良いかなと言うスタンスです。
お金儲けだけ考えるなら、効率を考えないとブログは大変な作業が待っている。
私は一つのブログ記事を書くのにAverage 2.5時間は費やしています。裏取ったりデータ調べるのに時間がかかるんです。
2年間の連続更新部分だけで計算しても、730日×2.5時間 = 1,825時間 費やしています。
1,825時間あったら一体どれほどのことが成し遂げられたか(涙)
出張先でもホテルにこもり毎日毎日ブログ更新。飲みにもいかず、遊びにも行かず、パソコンに向かう日々。
結果、何が言いたいかというと好きな事だけ書いているブログでのお金儲け。効率という視点で見ると非常に悪いです。ただ、私の場合は特定分野の企業と話すことが多い仕事なのですが、その際にブログやアフィリエイトで得た知識は非常に役立っています。
むしろ役立つレベルではなく、わたしレベルでも大きな武器。人生的に超助かってます。
やってみてよかったなと広告を貼ったブログ運営自体には感謝しています。
しかし、それは結果論。少なくとも、毎日更新しよう!という安易な事はしないほうが良いですね。死ねるので。お金儲けしたいなら、適当更新ではなくしっかりと設計したほうが良いですね。
3年目もがんばろうかな、、、と思っています。
もう2年頑張ったから、毎日更新の呪縛から自らを解き放とうと思ってもいますが、せっかくならば3年はやってみようかなとも考えています。
3年目は少し趣向を変えて、毎日更新と共にブログデザインやUIの変更、過去記事のリライトなども行ってみて、デザイン・更新時期などのコンテンツ以外の要素がどれほど影響があるのかを個人的観測で構わないので実験してみようかなとも思っています。
この辺りの実データって調べてもあまり出てこないんですよね。あっても真偽不明。条件が限定的だったりとかしか無い。
無いなら自分で調べたいタイプなので頑張ってみます。
少ないながらにもDirectで来てくれている人もいるので定期購読者はいると信じて頑張ってみたいと思います。
体調悪い時とか、ご飯食べに行かなければならない時とか、旅行の時とか本当に毎日更新って大変ですが、あとで自分で見てニヤニヤするために今後も頑張りたいと思います。