ゆらゆら。まったり。

出張をより楽しくするための情報サイト。ご当地グルメから元祖・発祥グルメのお店、飛行機のマイル情報から、お得な宿泊予約方法などをお伝えします。

千葉県房総半島発祥の「なめろう」基礎知識 そして元祖のお店として君臨する大徳家でなめろうを食べる

千葉県の郷土料理「なめろう」

漁師料理である「なめろう」をはじめて商業的にお店で出した店と言われているのが、千葉県南房総市にある、「寿司と地魚料理 大徳家」と言われています。

いわば、なめろう提供元祖の店。

千葉県のエリアによっても様々な食べ方があり、千葉出張・観光の楽しみの一つともなる「なめろう」の元祖提供のお店をご紹介いたします。

 

f:id:salesconsultant:20190402115107p:plain



「なめろう」は複数の魚を、ねぎやシソ、ミョウガなどと一緒にたたきまくった料理。漁師が漁船上で作っていたのが発祥と言われている。

 

最近では、全国的な知名度を得てきた「なめろう」ですが、まだまだ食べたことが無い人が多い料理ではあります。

「なめろう」がある居酒屋などに行っても、ちょっと変わったネーミングも原因なのか、好んでオーダーしてみる人が少ない気もしています。

 

「なめろう」は千葉県の房総半島沿岸が発祥と言われている料理で、簡単に言ってしまうと魚肉と薬味となるネギ、ミョウガなどを合わせてミンチにしている料理です。

日本酒を入れて味を調えたり、味噌が入ったりとバリエーションは有りますが、魚肉と薬味のミンチ。と覚えておいて問題は無いと思います。

 

f:id:salesconsultant:20190402120531p:plain

 

元々は、漁師さんたちが沖の船の上で作っていた料理が発祥です。揺れる船上では凝った料理は出来ませんし、なにより普通に魚を食べるのは飽きている漁師さんたちです。

魚に調味料と薬味をぶち込んでまな板の上で叩きまくって作った料理なのだと思います。

 

さまざまな食べ方がある「なめろう」 酢をかけたり、氷水をかけたり、焼いてみたりと自由な料理。

 

一言で「なめろう」と言っても、現在では様々な食べ方が誕生しています。

 

なめろうの調味料として「酢」をかける、酢なめろう

f:id:salesconsultant:20190402120628p:plain

 

味噌をといた氷水をかけて食べる食べ方、なめろうを焼いた「さんが焼き」など様々な食べ方で味を変貌させて、私たちを楽しませてくれます。

 

千葉県の房総半島といっても範囲は広いので、なめろうを提供している寿司屋に聞いたところ、エリアによって食べ方や中にいれる薬味が微妙に異なっているとの事でした。

 

氷水をかけて食べるなめろうはまだ食べたことが無いので、興味がありますね。

 

 

漁師料理である「なめろう」をお店で出し始めたのは、千葉県南房総市にある「大徳家」と言われている。いわば元祖のお店。

 

生まれた瞬間はきっと漁船の船上だったと思われる「なめろう」ですが、それを商業的にお店で出し始めたといわれているお店があります。

それが、「寿司と地魚料理 大徳家」です。

 

f:id:salesconsultant:20190402121151p:plain

 

この「寿司と地魚料理 大徳家」にてなめろうを食べるときには少しだけ注意点があります。

 

 

完全寿司屋の「寿司と地魚料理 大徳家」では、なめろうはメニューに無いです。勇気をもって店主にオーダーしましょう。

 

「寿司と地魚料理 大徳家」は、地元のお寿司屋さんという感じのお店です。千葉出張・観光にて「寿司と地魚料理 大徳家」を利用する場合、初めての土地で初めての寿司屋というのは少し緊張します。

店内に入ってみると更にその気持ちは強くなると思います。

 

なぜなら、メニューには「なめろう」の文字が無いからです。一瞬間違ったお店に来てしまったのか!!

と不安が募ります。

 

しかし、安心してください。メニューにはなめろうが無くとも、オーダーすればその日ある魚でなめろうを作ってくれます。

 

勇気をもってオーダーしてみると良いと思います。

 

f:id:salesconsultant:20190402121240p:plain

↑メニューにはなめろうは無いですが、頼むと手際よくなめろう作ってくれます。

 

なめろう元祖のお店の「なめろう」はオーソドックスななめろう。基本形を知るには非常に良い。

 

大徳家にてなめろうを食べてみて思ったのは、基本形のなめろうだなという事。中にいれている薬味系も一般的なものですし、調味料も奇をてらったものは入れておりません。

 

f:id:salesconsultant:20190402114940p:plain

 

そして、盛り付けもtheなめろうという盛り付けを守っています。

 

お店の公式HPに、伝統を守っているこだわりが書いてありました。

 

大徳家では今から創業時(150年ほど前)、なめろうを初めてお店でふるまったと言われており、当時から伝わる伝統的なレシピを頑なに守り続けています。素材の鮮度はもちろんですが、味の極意は旨みを限界まで引き出す「叩き」の技にあります。一口食べてみると、その独特の粘りと濃厚な旨みにきっと驚いていただけるはずです。

出典:大徳家公式HP

 

嘘か本当かは私には検証できませんが、約150年も前の伝統のレシピを守り抜いているという事ですので、そりゃあ基本形のなめろうが出てくるはずです。

アレンジをしていない、これぞなめろうという料理が食べられますので、やはり元祖のお店というのはおもしろいものです。

 

 

いきなり大量のなめろうをオーダーするのに抵抗がある場合は、千葉県の回転寿司には「なめろう軍艦」があったりします。そちらでチャレンジしても良いかもです。

 

なめろうは、千葉県では一般的な食べ物なので多くの居酒屋などで頼むことが出来るのですが、いきなり大量に出てきて自分の口に合わなかったら嫌だ、という場合もあると思います。

 

そんな時は、地元で展開している回転寿司屋などでは「なめろう軍艦」という形で、なめろうを提供してくれていたりします。

 

f:id:salesconsultant:20190402121411p:plain

↑千葉県でおすすめの回転寿司 スーパー回転寿司やまとのなめろう軍艦

 

初めての方は、こちらで自分の嗜好にあるかどうかを確認してみるのも良いかもしれません。

 

 

 

郷土料理を提供し始めた元祖の店、これは強い!うらやましい宣伝効果があると思います。大徳家さんではそこに胡坐をかくことなく、お寿司もその他のメニューも美味しいお店でした。

 

 

 

\ Follow me!! /