出張・修行ついでにマイル獲得をするなら、4travel(フォートラベル)への書き込みをお勧めします。
出張・修行による食事、宿泊の体験でマイルやポイントを獲得できます。JAL、ANA、ユナイテッド航空、デルタ航空のマイルに好感することが出来るので、ワンワールド、スターアライアンス、スカイチームと3つのアライアンス全てのマイルを獲得することが出来ます。更にポイントが良いという方のためには、楽天スーパーポイントに交換することもできるため、口コミ投稿でマイル・ポイントをゲットできるという優れものです。
まとめ
- 書込み一つホテルで500p、ホテル以外(食事・施設)で300pは大盤振る舞い。コツコツポイントを貯められる方には最適です。
- 日々の仕事で訪れる場所がお小遣いになるのは嬉しい。
- JAL、ANA、デルタ、ユナイテッド全てのマイルを貯められますが、JALが一番効率が良い。
- 新規登録する場合はJALのHPから飛ぶのがお得です。
- まとめ
- 4travel(フォートラベル)に口コミ投稿でポイント獲得。口コミハードルは高くない
- 交換先が多種多様(一部の趣味の人には)マイルもポイントも何とステッカーも貰える
- 個人的には激しくJALマイル押し。一度の口コミで30マイルを獲得できる
- 4travel(フォートラベル)の口コミでのマイル獲得は一応キャンペーン
- これから新規登録する方はJALのHPから登録するのがお得。
4travel(フォートラベル)に口コミ投稿でポイント獲得。口コミハードルは高くない
4travel(フォートラベル)の口コミは全然ハードルが高くないのが特徴です。
なんと、ホテル・ホテル以外(食事・施設)の口コミなどは、写真一枚と最低100文字の投稿にて要件を満たします。
正確に言うと、ホテル・ホテル以外(食事・施設)の口コミがハードルが低いのであって、旅行記などは写真20枚以上などの要件があり、あまりお勧めできません。
※その分、簡素な旅行記ではなく力のこもった旅行記が掲載されているので読む分には楽しいです。
応募条件
・キャンペーン期間中、新たに投稿されたクチコミであること。・投稿内容が2016年1月以降の旅行であること。
・1クチコミに対し、写真が1枚以上含まれること。
・クチコミの文章が100文字以上であること ※リンクURLは文字数に含まれません。
・フォートラベルに登録されている観光地、ホテル、ショッピング、グルメ・レストラン、交通(日本国内の駅を除く)、海外インターネット・Wi-Fi・携帯電話についてのクチコミであること ※以下表をご参照ください。
日々出張に出ているサラリーマン・社畜の皆さん、またエアライン修行を実施している人などは必然的に空港などの施設に立ち寄ることは多いですし、外食も多くしていると思います。
その都度ポチポチ投稿することにより、ポイント獲得が出来るという訳です。
交換先が多種多様(一部の趣味の人には)マイルもポイントも何とステッカーも貰える
4travel(フォートラベル)の口コミでポイントが貰えることの、うれしい点としては交換先の出口が豊富ということが挙げられます。←旅行が好きなどの一部の趣味の方に限りますが。
マイルであれば
- 日本航空 JAL
- 全日空 ANA
- デルタ航空
- ユナイテッド航空
へのマイル交換が可能です。
↑ユナイテッドのマイルにしてみたり。←マイルの有効期限延長させるために実行
↑JALのマイルに変えてみたり、いろいろと恩恵を受けています。
各マイル・ポイントで交換レートが異なるのでまとめておきます。
口コミで獲得できるマイル・ポイント一覧
交換先 | レート | ホテル | 食事 |
---|---|---|---|
JAL | 1,000P⇒60マイル | 30マイル | 18マイル |
ANA | 1,000P⇒50マイル | 25マイル※1 | 15マイル |
デルタ | 1,000P⇒40マイル | 20マイル | 12マイル |
ユナイテッド | 1,000P⇒40マイル | 20マイル | 12マイル |
SKYコイン | 500P⇒50コイン | 50コイン | 30コイン |
楽天ポイント | 1,000P⇒100楽天ポイント | 50楽天ポイント | 30楽天ポイント |
※1 ANAマイレージモール経由だと30マイル貯まります。但し月60件まで
また、ポイント系で言うと、ANAのスカイコイン・楽天スパーポイントへの交換が可能です。
やはり一部の趣味の方には魅力的な交換先。ご自身の好みに合わせて狙いを定めてみてください。
個人的には激しくJALマイル押し。一度の口コミで30マイルを獲得できる
私はフォートラベルポイントをJALマイルに交換しています。
4travel(フォートラベル)側からJALにマイル交換申請
JALにてマイルが加算されました。期間は2ヵ月とありますが一ヵ月ほどで加算されます。
日々、シコシコ頑張っていれば、JALマイル数千マイルを獲得することは可能です。
もっと言うと、
最大で80,000pt×12ヵ月=960,000pt ⇒ 年間最大57,600JALマイル
もJALマイルが獲得できます
ただし、これ非常に胆力がいります。
月80,000ポイントを獲得するのは無理です。どれだけ移動して宿泊して食事してというレベルになります。獲得上限値は無視して毎日努力して良いと思います。
4travel(フォートラベル)の口コミでのマイル獲得は一応キャンペーン
このありがたい口コミでのマイル獲得は一応キャンペーンという形で運用されています。とはいっても毎月、毎月キャンペーン更新されていますので、もう少し続くと思われます(たぶん)
出来るだけ早いうちから取り組んでおくことをお勧めします。
これから新規登録する方はJALのHPから登録するのがお得。
これまでフォートラベルを利用してきていない方は、新規登録する場合はJALのHPから申し込むのがお得になります。
登録で50マイル、最初の口コミ投稿で150マイルのプレゼントが有ります。
貰えるものは貰っておきましょう。
ANAは以前は登録キャンペーンを行っていましたが、現在は登録については行っていません。
但し、ANAマイレージモール経由でフォートラベルに飛びホテル口コミをすると30マイル(=JALと同等のレート)になるので、ANAマイルを貯めている人はそちらのルートを活用ください。
↓その際にANAでのマイル獲得とフォートラベルでのポイント付与が重複で受けられるかどうか確認してみたところ、無理でしたのであしからず。
毎日頑張ってマイルを獲得しましょう。数千マイルぐらいであれば結構到達は簡単です。日々続けることが重要なのだと思います。
↓無理なことに挑戦するから面白い
↓JGCプレミアまで行くと大きなベネフィットが!
↓メタル修行の登竜門、JGC修行・サファイア修行の準備はこれです。