「ほぼ」東京都内限定のお酒「ホイス」
このホイスが飲めるお酒が品川区と目黒区にまたがっている「武蔵小山」にて飲むことができます。
以前に提供していたお店「ホルモン道場みやこや」は店を閉めてしまったのですが、その跡地に入ったお店「ホルモン焼肉ばぶ」にて、ホイスの伝統は生きていますのでご紹介いたします。
武蔵小山の人気ホルモン屋で飲めた幻のお酒「ホイス」
「ホイス」と言われても、ご存じない方が多いと思います。ホイス自体はチューハイの元祖とも呼ばれる飲物なのですが、取扱店舗の少なさから一般的な認知度は高くありません。
元々、東京都港区白金にある「後藤商店」が昭和20年代から製造及び販売元として普及してきているのですが、現在に至るまで製造方法未公開、大量生産はしていない、小売りはしない。という方針のため、取引のある飲食店しか飲むことが出来ないお酒となっています。
ホイスはよく「幻のお酒」と表現されることが在るのですが、実はノンアルコールの飲料で、お酒を割るための飲料のようなものです。
原材料も口頭ベースでお店の人に聞いた情報と、ネットにある情報で調べるしかないのですが、調べれば調べるほど。情報を集めれば集めるほど謎に包まれていきます。
◇ネット情報
漢方系
橙皮(トウヒ)、陳皮(チンピ)、ゴンズランゴ 、チラータ
飲料系
ズブロッカ、リキュール、ワイン
◇飲食店の人に聞いた情報
上記内容に、ケツメイシなどの漢方も含まれる
そして、いろいろなお酒が入っているのになぜか、ホイス自体はノンアルコールの飲料。と不思議な品物なのです。
味をお伝えするのが本当に難しい飲料でして、さっぱりとしていて少し苦みもある様な、といって嫌な感じではなくゴクゴクと飲める。という品物なのですが。。。
一度飲んでご自身で表現するしかない飲料ですね。
おいしいホルモンとこのホイスを名物に武蔵小山で外せないお店であったのが、ホルモン道場みやこやだったのですが、残念ながら2019年に閉店してしまいました。
しかし、その跡地に出来た焼肉屋のばぶでもホイスが飲めることが確認できたのです。
これは非常に嬉しいです!!
都内でもホイスに出会えるお店は本当に少ない!!提携しているお店にしか卸していないので見つけたら飲んでみましょう。
このホイスは販売数の少なさゆえに幻の飲料になっています。小売りせずに提携した飲食店にしか卸していないので、取り扱っているお店自体が劇的に少ないです。
販売元の後藤商店さんが情報を開示していないので、取扱店舗は全国の皆さんから集まっている情報が全てです。
ミクシーにホイスを取り扱っているお店をまとめているコミニティーがありますので、ご自身のエリアにお店があるかどうかは、参考情報としてはそのミクシーコミニティーの情報などを頼るしかありません。
情報を見ていると、都内だと23区だとどこかしらで飲める状況。その他のエリアは壊滅的な状況です。
体系立ててまとめている情報がないことも、幻の酒といわれる所以なのかもしれません。
東京で目黒方面に出張がある際には狙って利用したい店となります。
焼肉はホルモン系がおすすめ。肉自体はみやこやのほうが美味しかったかな。。。
ホルモン焼肉ばぶを利用する際には、おすすめはホルモン系を主に攻めていくのが良いと思います。
新しい店主の人はバングラディシュ人の方で非常に良い人で接客も良いです。
しかし!敢えて言うならば、焼肉は以前のほうがおいしかった(今は)
正肉もおいしいのですが、冷凍のまま出てくるのは少し悲しい。その点ホルモン系はおいしく食べられます。
ホイスに合わせる肉はホルモン系を合わせると吉だと思います。
ホイスはメニューには書いてないので思い切って頼んでみよう。
ホイスをお目当てで行く場合、メニュー表には書いていないのでご注意ください。
一応、裏メニューという扱いになる様です。
おもいきって「ホイスありますか?」と聞けば快く出してくれますのでご安心を。
ただし、ホイス自体が貴重なドリンクで入荷できていない場合もあるようですので、その時はごめんなさいです。
ほぼ東京限定ともいえる幻のお酒「ホイス」をホルモン焼肉ばぶにて楽しんでみてください。