ゆらゆら。まったり。

出張をより楽しくするための情報サイト。ご当地グルメから元祖・発祥グルメのお店、飛行機のマイル情報から、お得な宿泊予約方法などをお伝えします。

長野で蕎麦を食べるのであれば「信州ひすいそば」を知っておくと外れを引かない

日本のそば処の中でも最高レベルで有名なのは長野県です。長野県を訪れると北の都市から南の都市、田舎含めてた古今東西、全ての市町村で「蕎麦」を売りにしている光景は日本各地のそば処の中でもレベルが一つ違う気がしています。

 

しかし、そんなそば処の長野県をせっかく訪れたとしても、しっかりと長野の蕎麦を食べさせるという矜持をもったお店ではないと、長野県のそばを食べることはできない時代となっています。

 

失敗しないためには美味い蕎麦の一つの指針として「信州ひすいそば」を覚えておくと便利だと思います。

f:id:salesconsultant:20190207181107p:plain

 

長野県のそばの名所に行っても、その土地のそば粉でなければ非常に残念。多くの店が輸入したそば粉を使っている実態が有ります。

 

そばのおいしさを決める要素は多々あるわけですが、少なくともそばの名所にて蕎麦を食べるのであれば、その土地のそば粉を使ってほしいと思うのは私だけではないはずです。

 

え、そんなの当たり前でしょ?と思われる方もいると思いますが、残念ながら現実は厳しく、多くの店でその土地で作られていない、そば粉を仕入れて使ったり、お客様にわからないように輸入したそば粉を使っていたりします。

 

(輸入のそば粉がダメという訳でなく、せっかく産地にいるのであればその土地のそばを堪能したい。という気持ちです。)

 

日本のそばの自給率は20%~30%程。多くは中国からの輸入に頼っています。

蕎麦と言えば、なんだか「日本」のイメージを持つわけですが、実際はそば粉の大部分は外国からの輸入に頼っている状況です。

 

f:id:salesconsultant:20190207181908p:plain

 出典:農林水産省 そば及びなたねをめぐる状況について

 

多くのそばは中国からの輸入に頼っています。

 

f:id:salesconsultant:20190207194125p:plain


別にこれは問題でも何でもないのですが、さすがに蕎麦の名産地に行ってその土地のそばを食べていると思っているので、それが中国産だとしたらこれは悲劇としか言いようがありません。

 

タクシー運転手に聞くと、外国産のそば粉を使っているお店は結構ある。そば粉が手に入らないから仕方ないらしい。

 

多くのそばの名所にもいくことが有るのですが、その時にはタクシー運転手さんに、度の蕎麦屋が美味しいか聞いたりしています。

 

一度、相当な蕎麦好きのタクシーの運転手さんに話しを聞くことができたのですが、タクシー運転手の方の話によると、お客ではなく店主や従業員をタクシーで迎えに行くと厨房に入ることもあり、その時どんなそば粉を使っているのかチェックしているそうです。

 

地元の結構な有名店でも、そばがシーズン以外だと人気が故に必要な量のそば粉を確保できず外国産のそば粉のことがあるとのことでした。

 

そのお店も、国産のそば粉で打てるときは蕎麦をうつようですが、仕入れが出来ないのであれば仕方ないと、外国産使用をしているようです。

 

結構、嫌な話です。

 

 

上記のようなことがあるので、そば処の長野県でそばを食べる際にも気を抜いてはいけません。

 

私なりの解決策としているのは

 

ひとつは、

信州そばきりの会 所属の店で食べる。

 

ふたつめは、

信州ひすいそば 提供の店で食べる。

です。

 

 

信州ひすい蕎麦は、長野県産のそば粉が条件の新しい蕎麦の定義

 

信州ひすい蕎麦は

 

蕎麦の種類と

 

栽培方法

 

が定義されている蕎麦です。すなわちこの名称をつかっている蕎麦屋であれば少なくとも、定義のひとつである長野S8号(そばの品種)をつかった蕎麦を食べることができるという訳です。

 

f:id:salesconsultant:20200720213526p:plain

 

折角の長野県での蕎麦体験、どうせなら長野県産のそば粉にこだわって食べ体もモノです。

ぜひ、そばきりの会と信州ひすい蕎麦を覚えておき、どちらかの店で食べると、まごうこと無き信州そばを食べたことになりますので、安心です。

 

\ Follow me!! /