仕事では利用することがほぼ無い函館空港に遊びに行ったついでにラウンジをチェックしてきました。
函館空港にはJAL・ANA共に航空会社のラウンジは有りませんので、このカードラウンジが唯一のラウンジサービスとなります。
出張で函館空港を利用する際にはお世話になる人も多いのだと思います。
他のクレジットカードのラウンジと大きく異なる作りなのが、受付が扉の外にある点でしょうか。
羽田空港のパワーラウンジサウスなどがオープンな状態で外から受付が見えるラウンジは有りますが、自動ドアの外に受付があるラウンジは初めてで非常に珍しいと勝手に思ってます。
まだ見ぬ他のカードラウンジでもこのような作りがあるのでしょうか、気になるところです。
ラウンジ内は結構広々としています。
ほぼすべての座席にコンセントが設置されていました。これはビジネスユーザーには本当にありがたいサービスです。私もパソコンの充電をここで行いました。
最近のカードラウンジはコンセント対応をしているラウンジが増えていると思います。非常に良い傾向ですよね。
携帯電話のスペース及び、喫煙スペースも完備していました。喫煙スペースはたばこだけを吸うタイプではなく、そこに椅子があり仕事も出来るタイプ。タバコを吸いながら何かをしたい人には重宝すると思います。
↓ドリンク
ソフトドリンクは自動販売機型では無かったです。
ファミリーレストランのドリンクバーのような形でした。中でも非常に面白かったのは写真のタイプ。そして中身が生茶と午後の紅茶おいしい無糖、の2種類。
二つともなかなかおいていないドリンクですので、かなり珍しかったです。珍しかったので飲んでしまいました。
お酒は有料です。流石北海道、ビールはサッポロで統一されていました。
個人的にビールはサッポロが好きなのでうれしいのですが、さすがに有料だと飲む気がしません。今回はあきらめて無糖紅茶を飲んでおきました。
函館ふきん・・・初めて聞きました。持ってみましたが至って普通でした。期待した分少し残念です。
気になったのは特別待合室VIP ROOM。中は見れませんでしたが、聞いたら有料で使えるようです。多くの空港だとラウンジとは別に設置されていることが多いので、ラウンジの中に配置されているのが非常に目を引きました。
すごく、すごく普通のカードラウンジですね。特に何かあるわけでもなく、良くない点があるわけでもなく。受付が外にある!という点が一番特徴的というのもちょっと残念ですが、ごくごく一般的なカードラン時と思っていただいて間違いはないです。
↓出張に役立つように国内のクレジットカードで入れるラウンジを探検してます。
国内空港のラウンジを堪能したいならAmericanexpress(アメックス・AMEX)のクレジットカードがおすすめ
国内の空港には、航空会社が用意しているラウンジが無い空港のほうが大多数です。
その様な空港を利用する際には、クレジットカードのゴールドカード以上のカードにて入室が無料になる、クレジットカードラウンジが非常に便利ですが、利用を考える際には、「どのクレジットカードで入室するか?」というのは非常に重要になります。
私のおすすめはAmericanExpress(アメックス・AMEX)のクレジットカードでのラウンジ入室です。
AmericanExpressのクレジットカードなら、国内カードラウンジに1枚で2名入場できます!
家族旅行の際、自分だけラウンジに行ってくつろぐってなかなかできないですよね?
仕事で空港のラウンジを利用したいのに部下や同僚は入室資格を持っていないので、一人では行きづらい。と言ったことがありますよね。
AmericanExpressのクレジットカードであれば、このような時に無料で同伴者もラウンジに案内することが出来ます。
AmericanExpressのクレジットカードでラウンジ入室をすると何がよいのでしょうか?
それは、お手持ちのAmericanExpressのクレジットカード1枚で、当日の飛行機を利用するという条件は付きますが、同行者も1名無料で入室出来ます。
これは、他のカードにはほとんど備わっていない強力な特典の一つです。
仕事で利用している際には、ゴールドカードを持っていない部下を招待することが出来ますし、
彼女との旅行や、奥様との旅行でも一人だけでなくパートナーの人もラウンジでくつろぐことが出来ます。
家族連れには本当にありがたいカード、家族カード発行で2名×2名 4名までのラウンジ利用が可能に。
アメックスのクレジットカードの「同伴者1名無料」という特典をうまく駆使すれば、4名での家族旅行などの際に大きな力を発揮してくれます。
クレジットカードを作った本人から、家族カードを奥様などに作っておけば、この家族カードでもラウンジへの入室が同伴者1名無料となります。
すなわち、ご主人(本カード)+奥様(家族カード) のクレジットカードにて、子供たち二人もラウンジでくつろぐことが出来ます。
クレジットカードラウンジってなにもないんじゃないの?と言われることも有りますが、ラウンジによっては、焼酎のみ放題・マッサージチェア完備・電源確保が出来る、もちろんドリンク飲み放題。と、大きな特典があると私は考えています。
しかも、AmericanExpressのクレジットカードであれば利用制限回数がありません。
一部のゴールドカードには、ラウンジの利用が年間2回まで。といった回数制限がついていることがありますが、AmericanExpressのクレジットカードではもちろんそのような制限回数はついていません。
そして何より見栄えが良い。利用しているクレジットカードは思ったよりも見られてますよ。
余談ですが。
会食の会計を立替える、部下・後輩とご飯に行き支払いを行う。
このような場面は多くの方が経験するところだと思います。
もっと言うと、友達との食事、久しぶりに会う同級生との食事、ママ友同士でのランチの会計。など人前でクレジットカードを出して会計をする事は私たちの日常生活の中で多々あります。
そんな時、多くの人があなたの手元を見て、クレジットカードを確認しているのはご存知でしたか?
こちらの動画は、世界の半分のカード決済を担っているVisaカードが作っている動画です。
この実験では、参加者の頭にカメラ等をつけ以下の事を調べています。
- どこを見ているか?
- その際の集中力はどうなっているのか?
要はこの二点を可視化することにより、凝視していたり興味深くなっているものを抽出しようという試みですね。
結果を簡単に書いておくと、
「先輩の支払いシーンを見ていた後輩は100%」という事で、確実にあなたの手元は見られています。
どんなクレジットカード使っているかなどは確認されていますね。
その点、AmericanExpressのクレジットカードであれば、見られたときの受け手側の認識がとても良いです。
年会費はもちろんかかってしまうクレジットカードですが、良く仕事で飛行機を利用すると言った人には強力なサポートをしてくれるクレジットカードで有ることは間違いないです。
↓AMEXのグリーンカードは、マイクロソフトのビルゲイツ、長期投資のウォーレンバフェットも利用しているクレジットカードと言われています。
↓個人的おすすめはアメックスのゴールドカード。なぜならアメックスのプラチナより一般的にはウケがいいです。
↓ANAに良く乗る人は、ANAアメックスゴールドがのちのち良いはず。
是非、AmericanExpressのクレジットカードを手に入れて、快適な飛行機の旅を手に入れてみてください。